ラヂオスター

なんか書くための場所

僕が音楽を聴き続ける理由になった10枚のアルバム

今週のお題「愛用しているもの」

なんか関連しそうなので。

最近はとんと音楽を聴かなくなりましたが、数年前まではかなり音楽を聴くこと、というよりもレコードやCDを買うことが、人生の至上の喜びでした。

で、ふと、1枚丸ごと好きなアルバムって、何枚くらいあるかなあと思い、書き出してみることにしました。
名盤と言われるものは全然ないし、むしろ、なんでこのアーティストでこれなんだよってやつばかりなんですが、好きなんだからしょうがない。でも、このアルバムを聴いたとき、ああ、僕は音楽が好きでよかったなあと思ったのは事実。



1. CAROL A DAY IN A GIRL'S LIFE / TM NETWORK

CAROL A DAY IN A GIRL'S LIFE

CAROL A DAY IN A GIRL'S LIFE

自分が人生で初めて金を出して買ったポップミュージック。
Carol組曲も途中のシングルまとめも、全部いまだに好き。
ちなみに少し前にDELUXE EDITIONが出たが、あまりにもクソな内容で速攻で倉庫入りした。EPICってTMへの愛情は欠片も残ってないのな。



2. Lefty in the Right~左利きの真実 / L⇔R

Lefty in the Right?左利きの真実

Lefty in the Right?左利きの真実

僕にとっての渋谷系の最高傑作はパーフリでもオリラブでもなく、L⇔Rのこのアルバム。
1曲目Lazy Girlのイントロのドラムフィルのサンプリング音からコーラスの部分を自宅のCDプレイヤーで聞いた瞬間にぞわっとたった鳥肌は、今でも忘れられない。ブックレットが油紙っぽい独特な紙を使っていて、その匂いも込みで好きだった。



3. Oranges & lemons / XTC

Oranges & Lemons

Oranges & Lemons

僕の人生で最初に好きになった洋楽のアルバム。これも1曲目garden of earthly delightsのオーケストラのチューニングっぽい音で、心をぐっとつかまれたままずっと聴きつづけてしまう。数年後にカジ君のla boomを聞いて、おーいっと思ったのは今でも忘れられない。



4. Free Peace Sweet / Dodgy

Free Peace Sweet

Free Peace Sweet

ブリットポップ全盛時代に一番好きだったのは、oasisでもblurでもpulpでもなくdodgyだった。
アルバム全体を覆うピースフルな雰囲気と不穏な影のバランス感がすごく好き。まあ、good enough一曲で全部持って行かれるのだけど。このテーマを思いついたときに最初に思いついたのはこれとoranges & lemonsだった。



5. プレイボーイ・プレイガール / Pizzicato Five

プレイボーイ・プレイガール

プレイボーイ・プレイガール

ピチカートで一番好きなのはこのアルバムだ。DJの感覚とポップミュージックの感覚が高いレベルで融合してるように思う。小西康陽が「ほんとに近頃不景気」と言ってから20年経ったけれど、あの頃より今の方が不景気なのが悲しい。



6. Odelay / Beck

Odelay

Odelay

これがリリースされた当時、音楽を好きな人でこれを聞かなかった人はいたんだろうかってくらい、誰もがみんな聞いていたように思う。Where It's Atの"2 turntables & microphone"ってフレーズは、永遠に残るべき名フレーズ。あと、The New Pollutionはポップソングとして大好き。



7. Rooty / Basement Jaxx

Rooty

Rooty

ダンスのアルバムで丸ごと好きだったのって、そんなにないんだけど、最初に思いついたのはこれ。当時、ちょうどDaft PunkがDiscoveryで一気にクラブミュージックの空気を替えていた時代だったので、basemen jaxxはどうするんだろうと思っていて出てきたのがこれだったので、度肝を抜かれた。do your thingは永遠のアンセム。



8. holiday plug in! / FUZITA BLENDER

holiday plug in!

holiday plug in!

日本で鬼っこのように発展したビッグビートとラウンジダンスの融合の着地点はこのアルバムだった。おもちゃ箱の中に放り込まれていた壊れかけのグリコのおまけや、ファミコンソフトの説明書のきれっぱしを集めて作ったような音楽。こういう音楽を作る人はとんといなくなってしまった。



9. Going Up / Kidda

Going Up

Going Up

初めて聞いたのはunder the sunのherve remixだったのだけど、アルバムを買ってうわあとびっくりさせられた。そして、fuzita blenderを思い出した。go! teamよりも密室だけどfuzita blenderよりもダンスフロアでB-Boyというすごく隙間な名盤だと思うんだけど、全然売れなかった。



10. tout! / CUBISMO GRAFICO

tout!

tout!

一枚の作品の中に自分の持っている音楽に関する経験を全部封じ込めたような1枚。ミュージシャンのデビューアルバムとしてこれよりもすばらしいものはそうは無いのでは。そもそもアルバムのリードトラックとして作られたmississippi oneはモチーフにしているwhistle songと同レベルに堂々としたたたずまいの名曲。


やっぱ、90年代後半から2000年代前半に偏るなあ。